
みんなで育む
あかるい未来
GIFTED(ギフテッド):「才能を持って生まれた」という言葉があります。
武蔵野市児童発達支援教室 GIFTED では、発達障がい、学習障がい、ADHD、自閉症など、それぞれの特性を理解し、そのお子さまだけが持つ才能や可能性を引き出しす療育を目指しています。
発達や行動が気になる武蔵野市近郊のご家族に寄り添い、心強いサポーターとして生活上の困りごとや学習の進展を応援いたします。
お子さまの「楽しい」「好き」「できた」「できる」の体験を増やしてあげましょう。
英語で世界とつながる療育
2020年度より小学校で英語教育が必修となることに鑑み、当教室でも今秋頃より英語を取り入れたレッスンを導入予定です。早稲田大学国際部との連携を軸に、英語圏出身の正しい英語を話す講師を交えながら、お子さま方が異文化・異言語に触れる機会を増やすことを目的としております。英語遊びを通じ、コミュニケーションの楽しさを感じられる場となることを目指しています。
※今秋より外国人の先生を交えて英語あそびの時間を取り入れる予定です。詳細については調整中ですので、秋以降、決定次第ご案内致します。
参観型レッスン
当教室ではお子さまの理解度を把握し、ご家庭での療育に繋げて頂くため保護者参観型です。
リトミック FRIDAY!
楽しく音楽と触れ合いながら基礎的な音感やリズムなど、音楽能力を伸ばすとともに表現力を自由に養っていきます。全てのお子さまの持つ「潜在的な能力」をお友達と一緒に育んでいきましょう。
「型にはまらないリトミック」
採用情報 / Recruit
発達を課題とするお子さまのサポートする児童発達支援管理責任者、保育士、指導員を募集しています。
お問い合わせ
資料依頼を始め、ご意見やイベントお申込みなどを承っております。